検索

メニュー

ステンレス製やかんの茶渋

使用前後の写真

ステンレス製のやかんの茶渋が取れて新品同様にピカピカになります

 きれいッ粉の洗浄液につけ置きするだけで茶渋がこんなにキレイに!
 つけ置きするだけで簡単に新品同様に生まれ変わります!


きれいッ粉の使い方

きれいッ粉40グラム(キャップ2杯)をお湯に溶かす つけ置き ひっくり返す前 すっきりキレイに!

1.40℃〜50℃くらいのお湯をタライに用意する
今回は45℃くらいのお湯を使いました。
お風呂の温度より少し熱めと覚えておきましょう!
(つけ置き時間を短縮したい場合は、温度を高くしてください)
食器をつけておくタライに4リットルほどお湯を入れました。

2.きれいッ粉を40グラム(大さじ4杯)溶かす
タライに4リットルほどお湯を入れたので、
きれいッ粉を40グラム(大さじ4杯)溶かします。

3.やかんを洗浄液につける
やかんのふたも一緒に入れてしまいましょう!
ふたの油汚れやほこり汚れもキレイになります。

4.そのまま10分ほど放置する
今回は小さいタライを使用したので、
写真のようにやかんが半分しかつかっていませんので、
10分後、やかんをひっくり返してから
もう半分を10分つけ置きしましょう。

5.すすぐ
やかんをタライから取り出して、軽くすすぎます。
茶渋が残っている場合はスポンジで軽くこするだけでキレイに取れます!
ゴシゴシこする必要がないので傷も付きません!


ワンポイントアドバイス!

● すぐに終わらせたい!?
  つけ置きの時間を短くしたい場合は、
  お湯の温度を高く、濃度を濃くしてください。
  熱湯を使用すれば数十秒で茶渋をキレイにすることができます。
  火傷にはご注意ください。

● タライがない!?
  やかんの外側が特に汚れていなければ、
  わざわざタライにお湯を張ってつけ置きする必要はありません!
  やかんの中にお湯を張ってきれいッ粉を溶かせば、
  やかんの中の茶渋や汚れはキレイになります。
  お湯の量はやかんの大きさにもよりますが、
  よっぽど大きなやかんでない限り、キャップ1杯入れておけば大丈夫でしょう。


注意事項

● ステンレス製!?
  やかんがステンレス製かどうかしっかり確認しておきましょう。
  アルミなどは酸化して黒ずんでしまう可能性があります。
  場合によっては表面が加工されていて黒ずまないこともあります。
  素材が分からず不安なときは、目立たないところで試してから全体にお使いください。

その他、気になることがあれば何でもお気軽にお問合せください!
 0120-80-9015093-471-3441 (平日9:00〜17:00)
 Mail:info@lemon-kirei.com

汚れたものをつけて置くだけ♪

簡単 きれいッ粉の使い方

1リットルのお湯(40℃~60℃)にきれいッ粉10gの割合で 溶かし、長時間つけ込んでください。 ※大さじ(15cc)1杯で約10gになります。
お湯にきれいッ粉を溶かす ① お湯(40℃〜50℃)に きれいッ粉を溶かす
つけ置き ② きれいッ粉につけ置き (2時間〜一晩)

▼1袋で5役の凄腕 使い方はこちら

きれいッ粉 使い方 早見表 きれいッ粉 紹介リーフレット

商品一覧はこちら >
おもてなし規格認証 セキュリティアクション

ページトップ