ステンレス製腕時計の手あか・皮脂汚れ
まずは驚きの洗浄力を写真でご紹介!

きれいッ粉の使い方





1.40℃〜50℃くらいのお湯を用意する
お湯の量は200ml〜300ml程度で十分です。
お湯を入れる容器を選ぶポイントは、
『少ないお湯で全体がつかるもの』を選ぶことです。
2.きれいッ粉を5グラム(大さじ2分の1杯)溶かす
きれいッ粉をお湯に溶かします。
5グラム=約10円の安さ!
3.腕時計を洗浄液に入れてジャカジャカと振る
盤面の部分が液につからないように手で持ち、
ベルトの部分を洗浄液につけます。
洗浄液の中でジャカジャカと腕時計を振ります。
くれぐれも洗浄液につけるのはベルトの部分だけにしてください。
4.汚れた洗浄液を拭き取る
タオルなどで腕時計を拭きます。
汚れた洗浄液を拭き取るのが目的なので、
腕時計をタオルに包んでギュッギュッと握るように
拭くだけで十分です。
5.腕時計を軽くすすぐ
40℃〜50℃くらいのお湯、
または水で軽くすすぎます。
すすぐときは、洗浄するときと同じように、
ジャカジャカと腕時計を振ります。
6.水気を拭き取る
タオルのきれいな面で腕時計を拭きます。
これで洗浄完了です。
注意事項
●ベルト部分はステンレス製!?
腕時計のベルト部分がステンレス製かどうかしっかり確認しておきましょう。
ほとんどの場合は盤面の裏側や、ベルト部分に書いてあります。
●盤面が洗浄液につからないように気を付けて!!
盤面が洗浄液につからないように注意してください。
場合によっては故障の原因となります。
もし盤面も洗浄したい場合は、洗浄液を含ませたタオルなどを
きつめに絞って拭いてあげてください。
耐水性のある腕時計も防水加工が壊れている可能性なども考慮し、
盤面は洗浄液につけないようにしてください。
その他、気になることがあれば何でもお気軽にお問合せください!
0120-80-9015 (平日9:00〜17:00)
Mail:info@lemon-kirei.com